- 名古屋・春日井のエアコンクリーニング・ハウスクリーニングならエコ空間
- 施工事例
- 春日井市 白山町 床ワックス工程 レンジフード清掃
春日井市
春日井市 白山町 床ワックス工程 レンジフード清掃
実施作業 | 全体クリーニング アパート賃貸物件 |
---|---|
ひとこと | 主に床ワックス工程の事例紹介。 |
今回は床樹脂ワックスの洗いと塗布の事例とレンジフードの簡単な事例を
ご紹介します。
今回も賃貸物件の空室全体クリーニングでした。
写真では残していないですが、※かなりの状態でした。
今回は2LDKで12時間掛けてキレイに完成させました。
さて、床ワックスにつきまして、素材に合った材料選択も重要ですが
一番はワックスを塗る前の前処理(洗浄工程)が重要になります。
前処理は汚れの状態、汚れの質、種類によって方法を変えていますので
毎回教科書通り同じではありませんし、お客様あり、なしでも進め方は異なります。
今回の場合は空室という事もあり、また髪の毛、ホコリが堆積してましたので
、安易に掃除機メインでは取りきることができません。
それをやってしまうとワックス塗布の際、髪の毛やホコリを一緒に塗り込んで
塗膜の質が落ちてしまいフラットになりません。
今回は工程を踏んで、
1回目の処理(ほうきで大方回収)
➡掃除機
➡モップにて床洗浄
画像ではわかりにくいですが結構しっかり水を使用してます。
木の場合は水を多く使う場合スピーディーさが必要になります。
➡汚水回収
機械で回収も良いですが手作業の方がこの規模だと断然早いです。
➡汚水回収仕上げ
ワックス塗布➡完成
元の状態の画像は酷すぎてあえて載せてませんが
ここまで丁寧に工程を踏まないと元通りに回復はできません。
ちなみに6畳から8畳間の洗い+ワックス掛けは8000円からになります。
◆レンジフード(ビフォーアフター)
レンジフードは簡単にビフォーアフター掲載します。
見た目のところはそれなりですが、一般ご家庭で平均3年ほどの
汚れかと思います。
今回はそこまで使用してなかったようで、殆どがホコリの吸着でしたので
スムーズに完了しました。
➡